TOP   藤間紫恵乃プロフィール  お稽古について   お知らせ・問い合わせ   過去の公演





*よくある質問



「宗家藤間流とは?」

代表者は、藤間勘十郎(宗家)で、
最も伝統のある流派の一つです。江戸時代、歌舞伎舞踊
の振付け師藤間勘兵衛が創始しました。
茅場町の藤間と呼ばれてました。
現在の代表者は八代目です




     自分で着物が着れないのですがそれでも大丈夫ですか?
   

  
   ゆかたや着物の着付けもお教えします。
   お稽古と同時に着付けも覚えられいつのまにか
   ひとりで着られるようになります。



 
 
 1曲踊れるようになるにはどのくらいかかりますか?

   
初心者や経験者にもよりますし、個人差もありますが
   初心者の場合ですが、短い小唄(3分くらいの曲)からお稽古に入ります。
   週1回のお稽古ですので、3ヵ月は続けてみてください。少しづつひとりで
   踊れるようになると思います。




年齢的にどのくらいまで出来ますか?

日本舞踊に年齢制限はありません。
ご年配の方には、その方に応じた踊りもお稽古出来ますし、
若さと健康維持にも大いに役立ちます。
精神の向上と日本の情緒を味わうことが出来る
日本舞踊は日本文化のひとつなのです。




お稽古で必要なものは何ですか?

日本舞踊を踊る服装ですから、ゆかた、半巾帯、足袋は
最低限必要です。
着物やゆかた用の下着である肌襦袢や
裾除け(東スカート)、腰ひも、ステテコも必要になります。
お稽古を通して少しづつ必要なものがわかっていきます。